創立者
代表取締役所長 内田 浩 ひとりのエンジニアで開業し、お客様に育てていただいた30余年。 いただいたご支援と、さまざななアドバイスに、心より感謝申し上げます。 設計が対応する環境は、圧倒的な力でめまぐるしく変化しています。 謙虚な心で技術蓄積の努力を怠らず、夢を載せた新たな30年をめざして、 職員一同力を合わせて進んでいきたいと思います。 |
![]() |
資格 | MBA/技術士(建設部門)/構造設計一級建築士/一級建築施工管理技士/CASBEE建築評価員/一級土木施工管理技士/土壌環境リスク管理者 他 |
---|---|
1978.03 | 熊本大学工学部土木工学科卒業 株式会社大林組入社 多種の土木・建築工事設計・施工計画・施工管理業務を担当 工事電算見積システム(EPOCH)開発 建設マネージメント手法(工事監理情報の分析・管理手法)の研究 下請契約単価データの多変量解析と単価予測方の研究及び分析データの発信 |
1987.06 | 株式会社大林組よりフランス留学を命じられる グルノーブル大学、マルセイユ大学(エクス・アン・プロバンス)にて語学研修 パリ経営工科大学(ESCP)経営研究課入学 「フランスと日本に於けるリゾート施設の開発・設計手法」について研究 |
1988.09 | リヨン経営工科大学(ESCL)大学院(CESMA)修士課程入学 「リゾート等施設開発に於けるマーケティング・リサーチとFS手法」についての研究 フランスに於ける建設市場、及びレジャー、リゾート市場調査実施 フランス開発企業N社にてリゾート事業企画・設計 |
1989.11 | 上記大学院修士課程修了、MBA取得 株式会社大林組帰任 海外工事部、台湾地下鉄工事施工計画・施工管理 |
1990.06 | 株式会社大林組を退職し、フランス系エンジニアリング企業株式会社セリク入社 建設エンジニアリング事業部長として各地のレジャー・リゾート事業計画・設計 |
1993.07 | 有限会社計画技術研究所設立 |
2002.05 | 株式会社計画技術研究所取締役所長 |
2017.03 | 株式会社計画技術研究所代表取締役所長、現在に至る |